メーカ:任天堂
|
謎を解いたときの快感恥tにたまりませんでした。 「チャラララチャラララー」というファンファーレでおなじみのゼルダの伝説第一弾。 私こうへいは何時間も謎に悩ませながら、敵にライフポイントを0にされながらも、なんとか頑張って、エンディングをみましたよ。先に苦しみがあって後に楽しさがくるという「先憂後楽」という言葉があるそうですが、まさにそんな感じで、謎で頭を悩ませ、無事クリアできて、その達成できた喜びがくる。そんな日常では味わえない達成感が味わえます。 実はこのゲーム、「裏ゼルダ」というものがあって、一度クリアした後に、名前を『ZELDA』と入力してやって、スタートしてやると、アイテムやダンジョンの位置、謎解きが通常とは全く違うモードができるそうです。(間違っていたらゴメンナサイ) ま、一度はやってみましょう。やんないと人生の楽しみがひとつ減りますよ。。 攻略本は現在発行されていないのが残念。インターネットで攻略情報は調べてみましょう。 Amazon商品情報より プレイヤーは主人公のリンクとなってトライフォースという神秘の力を利用し、ハイラルという世界の征服を企てる魔王ガノンを退治、とらわれのゼルダ姫を救出するというのが目的となる。フィールド各所にダンジョンが設置されており、そこで新しいアイテムや武器を手に入れることで主人公の行動能力を上げていくとともに、最深地に潜むボスモンスターを倒すことでトライフォースのかけらを入手していく。 入手できるものは武器に使えるばかりでなく、フィールドやダンジョンのトラップを解除するために必要なものもあるのが特徴で、敵を倒すだけでなく、トラップを解除する、隠された謎を解くといった頭を使ったプレイを楽しめるのがシリーズを通しての特徴だ。 (Amazon.co.jp 田村 雅) |