意外とこのゲームにも「攻略」「コツ」があります。
中には反則技もありますが、脳を鍛えるという目的に沿った「コツ」もありますので、ぜひ参考に。
▼トレーニング
○計算20 計算100
攻略法はあるのですが、反則技なので見たい人だけ
マウスでなぞってください
↓
正解以外の数字を書くと、正解の時と比べてソフトに数字が認識されるまでに時間がかかります。
逆に正解の時は 、すばやく認識されます。どうやら文字認識時に正解の文字を誤認識しないために間違いの時は認識時間が長くなるようです。
これを利用して、一瞬認識が止まっていたら不正解です。
すばやく「書き直し」をタッチして、正しい答えを書いてください。
これで少なくともペナルティーはなくなるはず。
まっとうにやりたければ、九九のように「パターン」で正解を覚えるというのもコツです。
○人数数え
最初に家の中にいる人数を覚えて、その後、人が出たり入ったりして、「いま何人?」と聞かれるトレーニング。
一見すると、人が出たり入ったりをしているのでその度に足したり引いたりをしなければいけないようですが、必ず左から人が家に入り、右から人が出て行き、そしてそれが同時に起こるので、まず家から出る人数と家に入る人数をプラスマイナスして、その数を家の中にいる人数に反映させていきます。
具体的には、
現在の家の人数=3人
家から出る…2人
家に入る…3人
-2+3=1人の増加なので、
家の中の人数は…
3人+1人=4人となります。
これを繰り返していけばOK。出る人数と入る人数が同じ数だったら何もしない。差だけを足したり引いたりしていきます。
こうすると計算の負荷が少なくなりますので、非常に楽に家の中の人数を把握できるようになります。
これで「簡単」モードは、比較的楽に全問正解出来るでしょう。(最後の2問はちょっとがんばる必要あり)
ただし、「難しい」は、この方法でも頭をフル回転させねば難しいです。
私も「勘」に頼ってやっと全問正解というほどです。(←まぐれともいう)
○時間計測
これも「計算20 計算100」と同じようなやり方で行けますが、ほぼ反則です。
コツもあるかと思いますが、まだまとめていないので、次回に。
▼脳年齢チェック
○順番索引
右脳を使って直感を働かせましょう。
まずひとつひとつの文字をじっくり眺めるのではなく
なんとなく全体を眺めてください。1~2秒程度で十分です
そして、なんとなく「A」は、「この辺りかも」というところを探してタッチ。
次の「ア」以降も同様にして線を引いていきましょう。
線を引いている間にも、まわりをながめて、どの文字がどこにあるのかを「なんとなく」覚えるようにしましょう。
なんとなく眺めていき、「この辺りかも」という直感を働かせながら引いていくがはやく解くコツです。
○数字数え
間違えてもペナルティーはないので、これぐらいかなと頭の中で思ったら、すばやく書いていくというのがコツ。
正解の数が1つや2つの時ならともかく、3つ以上ならば、頭の中で一つずつ数えていくのは非常に時間がかかるので、ぱっと見て、何個あるのかを「感じて」、回答していくのがコツです。
ちなみに「計算20 計算100」の反則技も使えちゃいます。
○単語記憶
これで僕は6個が最高だったのが一気に半分の15個まで覚えました。
ヒントは「笑っていいとも増刊号!」(笑)
タモリの暗記術のを放送してたんですが、それを応用して編み出しました。
それは、、
「単語をできるだけ関連する(重要!)今いる部屋(乗り物でも可)の場所や物、身体の部分に頭の中で置いていく」
というものです。
例えば、「でぐち」という単語だったら、部屋(乗り物)の出口に「でぐち」を置きます。
「いのち」という単語だったら、自分の心臓に「いのち」を置きます。
「関連するものなんてないよ!」という単語の場合は、部屋の外でもOK。
あとは、適当に左手、右手、右足、左足でも。
とりあえず、できるだけ関連するどこかに「置いちゃってください。
」
「はたけ」→部屋の外
「きずな」→右手(握手する時の手だから)
「みんな」→乗り物の乗客全員
こんな感じかな。。。
単語を置く定位置を決めておけばもっとOK。
そして回答時に、「ここには何を置いたっけ?」と思い出しながら答えを書いてきます。
今まで苦労していたのが嘘のように簡単に回答できるはずです。
あとはコツとしては「絞り込む」
思い切って右半分だけ覚えるようにすると、一単語あたりの覚えるのに使える時間が倍になるので、それだけ回答率が高まります。
以上の方法を試してみたところ、6個が最高だったので、一気に右半分全部15個を覚えることに成功しました。
これは効果抜群なので、一緒に脳年齢を競っている仲間や家族に差をつけるのに最適です。(^^;
私はこれが決め手で、一気に33歳から24歳に脳が若返りました。(実年齢28歳。ちなみに最初の判定は…60代でした。。)
■関連ページ
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(公式)
■関連商品
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング ポリゴン化された川島教授は一見の価値があるかも。 定価: 価格: ¥2,464 (税込) OFF: ¥336 (12%) Amazonで今すぐ詳しく見る |
やわらかあたま塾 「脳を鍛える」に続く任天堂からの刺客第3弾!? 今度は有名私立幼稚園の入学試験問題らしいです。 定価: 価格: ¥2,380 (税込) OFF: ¥420 (15%) Amazonで今すぐ詳しく見る |